八幡市の特色

最終更新日:2023/01/20

京都と大阪、二大都市の中間位置にあリ
抜群の交通アクセスを誇る立地好適地

市の概要

京都と大阪の中間にある産業地域として知られる八幡市だが、国宝石清水八幡宮が建立された平安時代初期以来、その門前町として栄えた風土が、数多くの文化遺産に色濃く漂う歴史の町でもある。また、発明王エジソンが電球のフィラメントに八幡の竹を用い、実用化に成功したのは有名な話である。全国的にも希少な三大河川が合流する地域は、現代に残された緑と水のオアシス。このような歴史と自然を産業活力と融合させた生活都市として発展を続けている。

京都府八幡市 紹介動画

面積(km2) 24.35
人口(人) 69,624
製造品出荷額等(万円) 16,650,558
主要産業 一般機械、 食料品、 金属製品、 運輸、 通信
主な教育機関等 (高等学校数)1
主な名産 ・ 特産品 てん茶、筍、松花堂弁当、和菓子、九条ネギ
主な名所 ・ 旧跡 石清水八幡宮、松花堂庭園・美術館、上津屋橋(流れ橋)、背割堤、飛行神社、正法寺、善法律寺、円福寺、さくらであい館

主な立地企業

日本ルナ、旭食品、日本ハム、読売新聞社、日本メジフィジックス

主な工業用地

上津屋工業団地、岩田工業団地、上奈良工業団地、上津屋北部工業団地

優遇制度

条例・要綱・制度名 措置 対象地域及び
対象者
対象要件 内容
八幡市工場等誘致要綱 工場基盤整備事業への補助金 市内(都市計画法上の工業専用地域、工業地域又は準工業地域内)で工場等を設置した者 ○対象者が、工場等の設置に伴い道路又は水路を整備するものであって、当該道路・水路が市に帰属しているもの ○当該工業基盤整備事業に要した費用の範囲内で市長が必要と認めた額として5年間の間に交付

○各年度の最高限度額は当該年度の納税額の20%とする

連絡先

八幡市(担当:商工観光課 TEL:075-983-2859)

各エリアの特色と市町村の紹介に戻る